2023年が終わってしまうので振り返りたいと思います。
目次
資産運用
月50万円分の積立を変わらず続けています。
新NISAが来年から始まるので有効に活用したいと思います。設定はすでに終わっています。
眼科医として
白内障手術は400件程度執刀できました。通常症例であれば問題なくこなせるようになりましたが、まだ上達する余地が残っていると感じます。白内障は眼科医の基本スキルなので、今後も鍛錬を続けたいです。
緑内障を専門にしたいと思っています。
iStentからロングチューブシャント手術まで一通り問題なくできますが、症例は少ないです。2023年は濾過手術(Expressやプリザーフロマイクロシャントを含む)14例、アーメド3例でした。
症例数をもっと増やして専門家を自身を持って名乗れるようにしたいです。
1番好きな手術はTLEです。術後の糸切りやブレブ剥離、フラップ縫合を術後に行う余地があるからです。
学術活動
英語論文1本、学会報告2回でした。専門分野で自分のテーマを見つけて研究したいです。
今後は観光のお金が出るので国際学会で発表できるようにしたいです。